2017年12月10日日曜日

大光量ストロボ「Godox TT600」と東芝のWi-Fi SDカード「FlashAir W-04(第四世代) 64GB」を買った。

下の写真は届いて箱から出した状態。
FlashAirはバルク品らしく、ビニール袋に本体だけが入っていた。取説、保証書なし。大丈夫か?その分激安だったけどね。アマゾンのレビューでも「あまりにも安いので本物かどうか心配したけど、普通に使えた」という記事がいつくか載っていた。結果としてバルク品でも全然問題なかった。
 TT600は、大光量(GN60)ストロボらしくそれなりの大きさと重さ。
 現在、所有しているクリップオンストロボは7台になった。モノブロックストロボ1台を加えるとストロボは8台。
モノブロックストロボは100Vコンセントが確保できるスタジオ撮影専用なので、屋外撮影や室内でも動き回る撮影でのメインストロボはこのTT600になりそう。
GN(ガイドナンバー)60だと、結婚式撮影でも使えそう。
TT600がメインで、TT350がサブストロボかな。
 大光量ストロボなので、電池は奮発して「エネループPRO」を買った。
 一度だけテスト発光させてみた。
電源を入れると、パイロットランプが点くんだけど、これがかなり暗い。
屋外だと点いているのか点いていないのかわからないかも。

テスト発光ボタンを押してビックリしたのは、発光後再チャージが完了すると、モノブロックストロボみたいに「ピッ!」を鳴る。
これはカッコ良い。音質もモノブロックストロボとほぼ同じ音。

年明け1月に「コスプレ個撮」の依頼を受けたので、そこで実戦投入させる予定。
それまで使い方覚えなくちゃ。
そう言えば、ここにTT600の使い方マニュアルを作ってくれている方がいる。参考にさせてもらう。

そしてもう一つ買ったのが、東芝のWi-Fi SDカード「FlashAir W-04 64GB」。
今日(29年12月10日)時点では、最新の第四世代のFlashAir。
実は初代FlashAirを持っている。
この初代が全然ダメ。使う気にならないほど、全然ダメダメだった。
あくまでネット上の評判だけど、第二、第三世代のFlashAirもダメダメだったみたい。

ところが第四世代からかなり良くなったようなので、買ってみた。
Wi-Fi SDカードって何やねん?って肩は、本家東芝のサイトを参考にしてちょ。

とりあえず設定をやってみたけど、相変わらず初期設定は分かり辛いね。
ウィザード通りにやってみたけど、本当分かり辛い。
分かり辛い一例を書く。
パソコンにFlashAirを挿しウィザードに従って初期設定していたら、「設定を保存するには、パソコンからFlashaAirを取り出して、OKボタンを押してください」みたいな文言が表示された。
正直「何でFlashAirをわざわざ取り外してから、OKボタンを押すの? OK押して設定を保存してから取り外すんと違うの?」と思ったけど、とりあえずFlashAirを外した。
そうすると案の定、「FlashAirが見つかりません」と表示される。
当たり前やろ。

設定を続けていると「完了しました」的な表示がされないまま、何やよう分からんけど設定が完了したような気がする。
初代のFlashAirもそうだったけど、非常に初期設定が分かり辛かった。
オイラのブログでも以前、「FlashAirの設定方法教えて」という質問書き込みがあった。

初期設定させクリアすれば、第四世代は超快適だった。
オイラが尊敬してやまない「Eye-Fi Mobi」と同じ位快適なWi-Fi SDカードに生まれ変わっている。そりゃそうだ。第四世代のFlashAirにはEye-Fiの思想が受け継がれているらしい。細かいことは東芝のサイトをみてちょ。

実際使ってみた。
iPadに専用アプリをインストールして、FlashAirとWi-Fi接続する。

撮影していくとiPadの画面にFlashAir内の画像が次々に表示された。

これは便利。モデル撮影やコスプレ撮影で、モデルさんやレイヤーさんに撮影直後の画像をすぐに観てもらえる。

Eye-Fiと違って、全画像を自動でiPadに取り込む訳でなく、サムネイルだけが表示される。どちらが良いかは個人の好みだけど、最近はサムネイルだけ自動表示されて、取り込みたい画像だけを手動で取り込む方式が一番ベストかな?と思うようになった。

以前はEye-Fi Mobiのように自動で全画像がスマホやパソコンに取り込まれる方式がベストと思っていた。

スナップでごく少ない枚数しか撮影しないなら、その方式が良いと思う。
モデル撮影やコスプレ撮影だと撮影枚数が多過ぎて、スマホなどの容量が全然足りなくなる。

それにバッテリーの消費も激しそうだから、大量の画像チェックはサムネイルだけが良いかな。

FlashAirも年明けのコスプレ撮影会で実戦投入じゃ。





0 件のコメント:

コメントを投稿