2019年4月30日火曜日

NECのキーボード付きタブレット「Life Touch Note」を売った。

持っていたことすら忘れていたLife Touch Note。

部屋の整理でリサイクルショップに買ってもらった。

その他諸々で900円だった。

 7インチタブレットにキーボード付き。今でも欲しくなる仕様。
後付のBluetoothキーボードは意外と使わないんだよね。
やっぱり一体型が良い。
 7インチタブレット、程良いサイズ。
今のスペックで2〜3万円ならまた欲しいかな。




2019年4月28日日曜日

お子さん撮影に向けて準備

10連休中に、会社の美人さんのお嬢さんを撮ることになった。
お嬢さん撮影がメインだけど、少し位美人さんも撮らせてもらえるかな。
海辺での撮影に持っていく主な機材はこんな感じ。
富士フィルムカメラ2台(X-T2+35mm_F1.4、X-T100+60mmF2.4)、キヤノンカメラが2台(kiss M+EF70-200 F2.8L2、kiss M+EF-M15-45mm)。
使うかどうか分からんけど、海辺での撮影なのでCASIOのアクションカメラ。

この他にもGodox AD200、ビューティディッシュ、レフ板、ライトスタンドなど、結構重装備。

もっと重要なのはお嬢さんを喜ばせるグッズ。

今日、色々買ってきた。一部を除いて100均で揃えた。
まずは子供撮影のグッズの定番「シャボン玉」。
一度に5つのシャボン玉が作れるらしい。
こちらもシャボン玉。こちらはお嬢さんの横で美人ママに作ってもらう予定。
砂場での遊びグッズ。
バケツ。
水を入れてヨーヨー遊び。
荷物置きようにレジャーシート。
海で遊び疲れたら、木陰で塗り絵遊びしてもらおう。
塗り絵用のクレヨン。
子供は大好き!シール。
「うまい棒」のチーズが好きなんだって。30本入。
これらを全て後ろに飾ってある袋に入れてプレゼント。

子供撮影は2回目とまだまだ経験不足。

ネットで情報収集じゃ。






2019年4月15日月曜日

Godox EC200を買った。

GodoxのEC200って何や?
Godoxの高性能ストロボAD200の延長ストロボケーブルってことらしい。

それじゃ分からんわな。写真で説明。

前から持っていた最近じわじわ大人気らしいGodoxの高性能ストロボのAD200。

今回買ったEC200はAD200のオプション品。

箱に入っていたのは実施これだけ(他にも中華お得意の「クリーニングクロスが入っていたけど、そんなもん要らん)。
ぶっといコード。
何やらストロボのホットシューに取り付ける形をした部品が見える。
メインの部分が2つに分離する。
いきなり使用状態の写真。

ストロボのAD200の発光部分を本体から分離し、EC200を使って離して使えるようにできる。
実際の使用シーン。
電源部分はなるべく下の方に設置。発光部分のみを上に方に設置。
こうすることで転倒の可能性を低くできる。
特に屋外でビューティーディッシュやソフトボックスを使った場合、風で転倒する可能性が高まる。
重たい電源部分を下に離すことで重心を下げて転倒の可能性を下げる。
この状態だと、万一転倒してもAD200本体が壊れる可能性も下がるはず。

AD200をソフトボックスに挿すとこんな感じになる。
先っぽの発光部分しか挿さらない。
これだとAD200の重さで発光部分が壊れそう。
EC200 を使って電源部分を分離し、発光部分のみをソフトボックスに挿してみた。
この状態だと発光部分が壊れる心配は多分なさそう。
これでようやくAD200でソフトボックスが使える環境が整った。
5月は美女二人を撮れそうなので使ってみよ。」



京セラのガラケー?折りたたみ携帯「GRARINA(KYF37)」に機種変更した。

長年気に入って使ってきた京セラ「GRATINA(初代)」。この初代GRATINA、電池もモチが驚異的に素晴らしかった。買って1年目は多分1ヶ月位電池がもった。毎日ちょろちょろ使う位なら2週間〜3週間は電池がもった。数年以上使った今でも10日はもつ。その他の性能は知らんけど、通話専用電話として愛用してきた。

AUから、「初代GRATINAは3G携帯だから、あと何年かで使えなくなるよ」とDMが来た。

普段DMなんて無視なんだけど、機種変更手数料も掛からないし、割引クーポンやらも付いてるので真剣にみることにした。

しかも毎月の使用料金が半分位になる。今は通話かけ放題にしているんだけど、そんなに電話掛けないから機種変更&プラン変更することにした。

まだ傷一つない状態で撮影。何枚か撮ってこれがベストかな?ストロボ2灯+ミニレフ板で撮った。ストロボは上下で挟んでみた。
こちらは上部からのストロボ1灯+ミニレフ板で撮ったバージョン。携帯の下部に光を回すため、上部のストロボの光を強めにしたので、上の写真に比べて携帯の上部がやや飛び気味。ただグラデーションはこちらの方が好みかな。
下の写真は、実は失敗写真。この写真を撮ったカメラは新しく買った富士フィルムのX-T100なんだけど、X-T100のストロボ同調速度は1/180秒。わざとシャッタースピードを1/250にして撮ったら、当然幕切れで写真の一部が暗くなる。下の写真で言うと右側20%程度が暗くなった。
ただ何となく気に入ったので載せてみた。
上が新しく買ったGRATINA(KYF37型)。下が長年使ってきた初代GRATINA。
同じ京セラ製だけあって、何となくデザインも似ている気がする。
似てるな。
似てるな。
画面はちょい大きくなった。
ただ通話専用なので画面の大きさは全然関係ない。
ストラップホールはこういうタイプ。2穴タイプって通し辛いだよね。こちらの方が好み。
初代GRATINAに付けていた100均ソーラーLEDライトを付けてみた。このソーラーライト、まじ良いよ。
ところでこの新しいGRATINA KYF37ってガラケー?それとも折りたたみ型のガラケーの形をしたスマホ?LINEできるみたいやし。どっち?