2017年2月11日土曜日

ChromeBook「Acer C730e-n12m」を衝動買い・・・

前からほしいなぁ〜と思っていたChromeBook。

でもWindowsパソコンもMacBook Airもあるし、Windowsタブレットも買ったばっかりだしな〜。

買ってもしょうがないかなぁ〜とか思いながら、なかなか買う踏ん切りが付かなかった。

時々チェックする「じゃんぱら」のHPを見たら、かなり安く売っているではないか・・・

じゃんぱらは全国に店舗展開しているので、名古屋の店じゃなかったら買うのやめようと自制心をもって取扱店舗をチェック・・・「名古屋大須店」・・・ジャストミート・・・
 一日待ってみて、残業のない水曜日夜になっても売り切れてなかったら、買うかどうか考えよう。っと

昨日水曜日にじゃんぱらさんに電話すると、親切そうな店員さんが、「在庫ありますから取り置きしておきますね」と。

これは「買え」ということやね。15,500円だった。2016年8月製にしては安いなぁ〜。

買ったのは、AcerのChromeBokで、C730e-n12m」って長い名前の機種。
オイラがChromeBook選びでこだわっていたポイントは、

1 値段が1万円台。

2 発売時期が2016年以降(☆これは後で理由を書く)。

3 液晶がまぁまぁキレイ。

特に重視したのは2のポイント。ChromeBookには、機種に応じて「サポート期間」というのが決められているみたい。Chrome OSはセキュリティーソフトを入れなくても良いらしいが、その分Googleによるサポートってのがかなり重要なんだって。

サポート期間の終了時期は、新しい機種ほど遅く到来すると思い込んでいた。

オイラが買ったChromeBook C730e-n12mは2016年8月の発売なので当然サポート期間は5年くらい残っていると思い込んでいた。

ところが、ネットで調べても当機種のサポート期間が良く分からない。C730は2019年8月終了って書いてあるサイトをみつけた。おいらの機種はC730e-n12m。型番の途中まで一致している。もしかして2019年8月で終了?あと2年半?そんな〜〜〜〜〜〜〜〜〜!

サポート期間が長いと思って買ったのに〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!

とりあえず良く分からんからもう一度調べてみるか。

実際使ってみた感想だけど、

1 ネット上の噂のとおり起動が激早い!再起動が億劫にならない。

2 バッテリーの持ちは確かに凄い。1時間で10%程度減る感じかな?カタログスペックは13時間だけど、まぁ実質10時間程度は持ちそう。オイラのメインPCのMacBook Airは、バッテリーがヘタってきたからか、2時間しか持たない。2時間はかなり短い。新幹線でお江戸〜名古屋間がギリギリ持つ程度。デジカメでも同じなんだけど、バッテリーを気にしながらの使用って結構ストレスを感じる。このChromeBookのバッテリーの持ちはストレスフリー!満充電状態であれば、バッテリーが切れる前に、疲れて寝てしまうやろな。

3 動作は超キビキビとまでは言えないけど、ごく普通に動く。ただし、2,000万画素の写真データのレタッチ作業をしていると、時々フリーズする。しかもフリーズした場合、どうやったらフリーズ状態から抜け出せるか分からない。Windowsパソコンでいう「Ctr+lAlt+Delete」みたいな技が使えるのか?ESCキーを押しても、何も変わらなかった。また調べてみよう。
やっぱりめもりー2GBは少ないか?ネットでは2GBでも快適!みたいな記事を見たんだけど、画像処理をするなら4GB版のC730e-n14mの方が良いみたい。

4 IPSパネルを採用しているようで、画面は思いの外綺麗。「鮮やか」ではないが、視認性は良いと思う。(下の写真では液晶は綺麗に見えないのは、おいらの撮影技術がダメなため)。 
ChromeBookは、Googleのウェブストアでダウンロードできる。ダウンロードしてスタンドアローンで動くアプリもあれば、ブラウザーであるChromeの機能を拡張するアプリもたくさんある。つまりChromeBookじゃなくても、WindowsパソコンやMacにChromeをインストールしてあれば、拡張機能が使えるってこと。
もしかしてスタンドアローンで動くアプリもマックやWindowsパソコンでも動くのかな?そのあたりは良くわからん。

 ChromeBookは、Chromeブラウザー以外は一切動かないってのがお決まりの説明だけど、そうかな?ダウンロードしたアプリはChrome関係なく動いている気がする。気のせいか?例えば、 付箋メモアプリのSticky Notesはどう見てもChromeブラウザー関係なくデスクトップで動いているようにしか見えないんだけど・・・
内部の保存領域は16GBしかない。当然足らないので、家にあった16GBのUSBメモリーをとりあえず挿してみた。写真やテキストの保存は基本全てUSBメモリーにする予定。
ちょい残念だったのは、このChromeBookには通常サイズのSDカードがさせるので、家にある64GBのSDXCカードを挿して大容量の保存領域を確保するつもりだった。
ところが、通常サイズのSDカードはさせるんだけど、何と思いっきりカードがはみ出すではないか!大体半分くらいカードが外にはみ出る。そんなにはみ出たら、持ち運びしている間にSDカードが折れ曲がる心配がある。
これでSDカードは断念。
写真のUSBメモリーも結構はみ出しているので、超小型のUSBメモリー32GBを注文した。
それだと写真のUSBメモリーよりもかなりはみ出しが少ない。
それにしても、何でSDカードがはみ出るねん!
毎日持ち運ぶつもりなので、ケースも買った。エレコムの「超衝撃吸収、MacBook Air11.6インチ用ZERO SHOCK」。超の文字がデカくしてあり、衝撃吸収への自信が伺える。しかもZERO SHOCKだし。
このケースの説明書き。低反発ポリウレタン、ウェーブ・フォーム。枕やベッドにしたら気持ち良さそう。
ケースの外側には、小物を入れるスペースがある。ここにUSBメモリーやMicroUSBコードを入れておく。
中を開けてみた。これが低反発ポリウレタン&ウェーブ・フォームか!って良く分からんが・・・
このケースはMacBook Air11インチ対応。同じ11インチのChromeBook C730e-n12mを入れてみたら、何とケースが閉まらない!何でや!
こちらはMacBook Air11インチ。写真だとケースが閉まるかどうか分かり辛いけど、一応しまった。っていうか、MacBook Airでもギリギリなんだけど・・・
ケースの説明に、「for MacBook Air11W」って書いてるやん!そのMacBook Air11インチがギリギリってどういうこと?多少は余裕持たせるのと違うの?
しょうがないので、ZERO SHOCKはMacBook Airを入れることにし、ChromeBook C730e-n12mは元々MacBook Airを入れていた100均で買った300円ケースに入れよう。

ん・・・よく考えたら、MacBook Airの方が数倍も値段が高いから、MacBook Airに高いケースを入れるのが正しいか。


0 件のコメント:

コメントを投稿