2015年3月1日日曜日

ファンカーゴ用にMP3オーディオとワンセグチューを買った。(パート2「取り付け編」)

昨日の投稿「パート1購入編」に続いて、今回は「パート2取り付け編」。
いつもは自分一人で取り付けるんだけど、今日は最近仲良くなったN島君に手伝ってもらうことにした。
結局手伝ってもらったというより、作業の99%はN島君がやってくれた。あんがと!

カーオーディオを取り付ける時って、車両側のハーネスと接続するため、車両メーカーに合った配線アダプターが要るみたい。
おいらはこんなアダプターを使わずに取り付けしようとしたけど、手伝ってもらったカーオーディオ師匠のN島君から、「買った方が楽チンっすよ。車乗せ変える時も楽チンすよ。」の一言で購入。
と言っても、結線を全部ハンダ付けしてくれたので、取り外しは、超楽チンではないかな?

配線図。まぁ見なくても大概色でどの線かは分かるけど、スピーカーとかは分からんから見る必要ある

今後のために、作業光景を全部写真撮っておこう!って思っていたけど、カーオーディオ師匠のN島君の動きがあまりにもテキパキし過ぎて、あっという間に取り付けてしまったので、写真を撮る暇なし。N島君、神業級の取り付けスピード。
SDカードは16GBを挿れた。SDカードだけでも3,000曲位は入るかな。USBスロットには、USBメモリー2GBをとりあえず挿した。SDカードだけでも十分なので、外すかも。ポータブルハードディスクも多分挿せると思う。となれば実質TBクラスの容量が使えることになる(かな?)。そこまで音楽コンテンツを持っていないけどね。


隙間が空きまくっているが、今日はこれで良い。この隙間をどうするかは、今N島君と作戦会議中。MDFボードを使って、何かオリジナル感のある加工をやりたい。
オーディオの前に置いてあるのは、スマホやタブレットを置くためのグッズ(呼び名が分からん)。
実際音楽を聴いてみたら、オイラには十分な音質。純正オーディオと違いが分からん。これでエエわ。

7インチのタブレット「ASUS MemoPad HD7」を前に置いたら、カーオーディオも隙間も見えなくなった。オーディオは鳴らせっぱなしだから、この状態でもあまり不便ではない。まぁオーディオ用のリモコンがあった方が選曲とか音量調整では便利だけどね。2,980円のオーディオだからリモコンなくてもしょうがないかな。

オーディオに続いて、ワンセグチューナーを取り付ける。
DS-DT304BKという機種。

内包物の一部。これ以外にも家庭用のコンセントとか、家庭用TVアンテナ用変換F型コネクターとかも入っていた。安い値段なのに、立派な付属内容。

リモコン。元々入っていた電池(CR2050だったかな?)は、1分位使ったら電波が飛ばなくなった。まぁどうせ試供品だからしょうがないかな。100円均一で電池を追加GET。

アンテナは、窓ガラスに貼るタイプが内包されていたけど、前から設置してあったアンテナをとりあえず使う事にした。アンテナの差し込み端子は同じ形状だった。ワンセグ用のアンテナって規格が決まっているのかな?

ワンセグチューナーはグローブボックス内にとりあえず設置した。かなり小型なので、グローブボックス裏やセンターコンソール内とかに移設するかもしれない。電源は前からグローブボックス内に設置してある4連シガーソケットに挿し込んだ。時間があれば、アクセサリー電源に繋ぎ変えるかも。
以前から持っていた9インチのモニターに接続。9インチにワンセグだと、かなり画像は粗いけど、車内テレビとしては十分かな。


0 件のコメント:

コメントを投稿