2022年8月16日火曜日

可愛い後輩にお菓子もらった。

嬉しかった。


それだけ。





オイラは大好き「100均セリア」で「缶バッヂ製作キット」を買ってみた。

 何だか面白そうなので買ってみた。

作り方。
実際作ってみた。

記念すべき第一作目。
実はこの前に4つ作成にチャレンジし失敗した。

最初の4つはプリンターで厚手写真用紙にプリントした紙で作ってみた。

写真用紙の方が画質もきれいで頑丈なんだけど、とにかく折れない。

何度折っても上手く折れずに失敗。

結局コピー用紙にプリントして作ったら簡単だった。

耐久性と画質はイマイチだけどね。


調子こいて1日で10個作ってみた。

ライダーさんに無理やりプレゼンとしよ。


バイクの黒バック撮影に初挑戦。

 小物の物撮りで黒バック撮影は結構好きで良く撮っている。


バイクという大きい被写体の黒バック撮影、小物のようには全く行かなかった。


かなり難しい。


バイクのオーナーさんからは、「初めての割りにちゃんと撮れてる」と言ってもらえたけど実は違う。


パソコンでかなり修正して観られるようにした。


撮って出し状態ではとても見せられないレベル。


大きさが違うだけでこんなに難しいとは・・・・



GODOXのバッテリー式モノブロックストロボ「AD600 BM」を買った。

 前から欲しかったAD600 BM。






オイラ史上最高出力600Wのモノブロックストロボ。


高出力のメリットはいくつかある。


1つ1つ書くのが面倒なので書かないけど、車に例えると排気量に似ている。


これで600Wが1台、400Wが1台、300Wが2台、200Wが1台、180Wが1台となった。


最終的には全てバッテリー駆動のストロボに置き換えるつもり。AD600BMで揃えるかな。


AD600BMをメインストロボで撮って来た作例がこちら↓。

↑はEOS 5DsRで撮影。

ディヒューザー越にAD600BMの光を当てているけど、400Wの頃より光が綺麗に回っている印象。

ディヒューザーのお陰もあってより光がより一層柔らかくなった。

良い感じ。

背景布の左右のシワは、結構気に入ったのであえて消さなかった。

↑はAPSーCの富士フィルムX-T2で撮った。


ライティングさえ決まれば、フルサイズとAPS-Cの差が分からん。


まぁ拡大していくと差が出るんだけどね。


キヤノンの「ヘルメット追い掛けカメラ EOS R6」とRF100-400mmを買った。 









最初はEF100-400弐式をアダプター経由で使うつもりだったけど、このレンズは富士フィルムX-T30ⅱ専用にすることにしたのでRF100-400にチェンジ。








実戦投入を数回したけど、まだ完全に使いこなせていない。


というより富士フィルムX-T30ⅱとEF100-400mm弐式の組み合わせが最高過ぎて、R6の出番なし状態。


もっと練習しよ。

ガラケーから5Gスマホへ

 8月12日、とあるショッピングセンターをボ~と歩いてたらオイラの大好きなミニオンズのグッズが大量展示されている店を発見。

ミニオンズグッズを眺めてら、「スマホをお探しですか?」と声を掛けられた。


携帯ショップだった・・・


ミニオンズグッズをもらえるという誘惑に負けて、その場でガラケーをMNPして5Gスマホに乗り換え。

5Gスマホ、新しいうちにブツ撮りした。

ちょっとイメージが違う。


黒バック止めて撮り直し。





難しい・・・


なるべくフラットな光で撮ってみた。


ただサイド光を強めに当てて、スマホの両サイドのエッジの反射を利用して輪郭を目立つようにしてみた。


ブツ撮りは難しい・・・・

商品箱のブツ撮りは・・・・

 スキャナーが便利。


開封レビューとかで、元箱を撮影することがある。

ライティングしてもイマイチの結果になることが多い。


色々試行錯誤してきたけど、結局スキャナーで撮ると綺麗に撮れることを発見。

1万円以下の安物スキャナーだけど、十分。


スキャナーで撮った写真がこれ↓。



ライティングとかだと、光のムラや反射が気になるけど、スキャナーだと一切無し。

ここまで均一な光のライティングはかなり難しい。

スキャナー撮り良いぞ。


ただちょっとでも凹凸のある商品は全くダメだった。

超ピンボケになる。

A4サイズ以下の完全真っ平な箱限定だけど、箱の撮影はスキャナーで済ませよ。